シンガポールで人気の高い北海道産品のついて
■はじめに
今月の現地レポートは、シンガポールで人気の高い北海道産品についてです。昨今のシンガポールにおいては、健康志向の高まりも相まって、日本産品の需要が高まっています。中でも道産品は、高品質で新鮮な食材を使っているイメージから人気が高く、当地では「北海道」ブランドが浸透していると感じます。今回は、現地の方々から好まれている道産品について紹介したいと思います。
■北海道どさんこプラザ
当地には道産品のアンテナショップである北海道どさんこプラザが2店舗設置されています。どちらも日系スーパーの明治屋に併設しており、道産品の販売、情報収集、テスト販売等を実施しています。グレートワールドシティ店の店員に話しを聞くと、最近は「札幌おかきOh!焼とうきび」「北海道牛乳かすてら」等の菓子が人気の売れ筋商品とのことでした。他にも奥芝商店の冷凍スープカレーやみれい菓のバスクチーズケーキ等、冷凍商品のラインナップも充実しています。
■当地スーパー(明治屋・伊勢丹・FairPrice・Cold Storage)
当地のスーパーでも多くの道産品が販売されています。中でも、よつ葉乳業のチルド牛乳やバター、スモークチーズ等の乳製品は、道産ミルクを使用した高品質な商品として人気があります。また、明治屋や伊勢丹等の日系スーパーでは、ゆめぴりか等の道産米や道産大豆を使用した梅納豆も人気があります。
■人気菓子店
当地には、ROYCEや柳月の店舗もあり、人気商品を購入することができます。筆者が近くのROYCEに訪問した際には、楽しそうに生チョコを選んでいた親子の姿が印象的でした。また、柳月では三方六メロンが人気とのことでした。
■所見
今後も道事業者の皆様と連携しながら、道産品の販路拡大に向けて活動して参りたいと思います。
■店舗の様子