ピッチコンテスト「Youth Innovation EXPOアジア大会」がシンガポールで開催
■はじめに
2025年4月から当事務所に着任いたしました。北海道のPRをすべく精進して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
今月の現地レポートでは、シンガポールの南洋理工大学で開催された「Youth Innovation Expo」アジア大会の様子をお伝えします。「Youth Innovation Expo」は大阪・関西万博の公式会場を舞台に、国内外の学生が一堂に会し起業や技術革新に関するアイデアを発表・共有する世界最大規模のピッチイベントで、予選大会となる地域大会は日本国内に加え欧州、アジアでも開催されます。アジア大会開催国となったシンガポールでは、オンライン参加含め多くの学生による素晴らしいプレゼンテーションが披露されました。
■ピッチコンテストの様子
アジア大会には150以上のチームが申し込み、事前審査を経て選ばれた10チームが出場しました。シンガポールだけでなくASEANやインドなど多くの国から、明日の起業を夢見る学生チームが参加しました。
参加チームからは、AIを活用した気象データ解析や病気の早期発見システム、心理状態を解析できるカウンセリングアプリ等の多様な分野での意欲的なプレゼンがありましたが、3名の審査員による選考により、高齢者向けのデジタル詐欺防止への取組みを発表したシンガポール国立大学の学生チーム「Digi-Up!」が優勝し、本年7月に大阪・関西万博の公式会場を舞台に開催される本大会への出場権を獲得しました。
また、大会審査員を務めた当事務所の岡部所長から参加者に対して、北海道は観光地として有名なだけではなく、再生可能エネルギーやデジタル産業で大きなポテンシャルを持っており、海外からの投資やスタートアップを歓迎しているので、将来的なビジネスの場として北海道を是非検討いただきたいと呼びかけました。大会には将来起業を検討している理系学生も参加しており、北海道の投資優位性や起業の可能性について話したところ、興味を示していました。
■おわりに
今回のピッチコンテストを通じて、アジアで起業を目指す多くの学生に対して北海道におけるビジネスの可能性をPRすることができました。北海道はシンガポールはじめASEAN地域で人気の旅行先ですが、投資優位性や起業の可能性など幅広い魅力を発信することで、多様な経済交流の足がかりを築くべく、今後も各所でプロモーションに努めてまいります。
▲ 授賞式の様子
▲ 起業を目指すアジアの若者に北海道の魅力を発信しました
ピッチコンテスト「Youth Innovation EXPOアジア大会」がシンガポールで開催 続きを読む »